2007年6月27日(水) 日立沖堤防
            午前9時半〜午後1時半
ノビタの釣り天国


     日立沖堤で甲イカ爆発!
   
                          
       
燃える釣り侍たち
今日はメトロさんと日立沖堤で、今年初の甲イカ戦に臨んだ。
戦う前に、しっかと情報を入手していたので、大漁の確信はあった。
メトロさんは今年100日目の釣行、と今日は特別の日。
外面は穏やかだったが、胸中、闘志の炎がゴーゴーと燃えていたのでは?。

午前9時。
日立フイッシングセンターの渡船が、日立沖堤南端側の船着場に近ずいていた。
乗船しているのは、ノビタとメトロさんと他にもう一人。
船着場の真上、逆光の中に見覚えのある人影が立っていた。
ーかもさんだ!
我々と入れ替わるようにして、船に乗り帰ったが。
彼が持つタモ網の中には、ルアーで仕留めた60センチほどのフッコと、50センチほどのアイナメが入っていた。
さすがである。
それにしても彼の釣り好きも尋常ではない。
ひょっとすると、ノビタの上を行くのでは・・・・・・。
                                            
使用した仕掛
貸切の堤防で
かもさんと別れ、メトロさんと2人で堤防の上を適当な所を探しながら歩いていた。
と・・・。
携帯が鳴った。
発信してきたのは、今別れたばかりの”かもさん”だった。

船上から、イカの釣れるポイントを連絡してきたのだ。
ーありがたし、ありがたし。
彼が連絡してきた所には、人はもちろん、鳥も、虫も、な〜んもいない。
これで釣れれば、フイッシング・パラダイスなのだが・・・と思ったのだが。
結果的には、まさにフイッシング・パラダイスだった。

今日使用した仕掛けは、右図の3号錘付きイカスッテ2段仕掛け、餌は冷凍の豆アジを使用、浮子は3号の誘導式。
浮子下は6〜7メートルに調整した。
右図仕掛けと、餌にする冷凍豆アジは、日立フイッシングセンターに常備されている。
日立フイッシングセンターに常備されている豆アジは、イカスッテにピッタシサイズなので、お薦めである。

初めから
釣りを開始したのは、午前9時半。
朝のうち強い陽射しが堤防を照りつけていたが、東からの涼風が気温の上昇を抑え過ごしやすかった。
堤防の光景を写真に撮ろうと、デジカメのスイッチをオンすると。
途端に、液晶画面に”メモリーが挿入されていません”のメッセージが。
一昨日、パソコンに写真を取り込んだ際、デジカメのメモリーを戻し忘れたようだ。
ー残念!
気を取り直し釣りの準備に専念。
磯2号5.3メートル竿を2本出した。

仕掛けを投入して3分もしないうちに、浮子が海中に沈んだ。
と・・・。
また浮子が海面に浮上。
ー・・・・・・?
半信半疑のまま道糸にテンションをかけ、竿をゆっくり起こしてみた。
海中からズッシリとした手応えが戻ってきた。
「タモを頼みま〜す!」
と隣りで釣りの準備をしているメトロさんに、SOS。

リールを巻きながら、
「悠々として、急げ!」(開高健)
と慎重にイカを岸壁に引き寄せた。
イカ釣りは、陸も沖も同じ、バレやすい。
敵を岸に寄せるまで、かつタモ入れするまで油断が出来ない。
ともかくメトロさんのタモ入れで、無事1杯目のイカちゃんを御用。

バラシたイカも多かった
このあとも3〜4分間隔で、浮子が消えたり、浮子が寝たりのアタリが続き、ヒット!。
ところがギッチョン、チョンである。
とにかくバラシが多かった。
掛かったイカを岸に寄せる途中、グッド・バイされことは無数。
ダブルでフイッシュ・オンしても、ほとんど途中で1杯は、”九死に一生”を得て逃亡されるのである。
それでも1杯でも釣れれば良いのだが、メトロさんがタモを持って来た時には2杯ともグッドバイ、バイされ。
その度に、「飾りじゃないのよ涙は、ハハン♪」と、何度も泣かされる羽目に。

       
重いスカリ
入れ食い
バラシは多かったが、9時半〜10時40分までに8杯のペース。
ところが、10時40分を過ぎた途端、海が沸騰し、暴走し、爆発したような騒ぎに。
2本の竿に、イカが次々にヒット。
バレるのも半端じゃなかったけど、そんなの気にしていられなかった。
餌の豆アジが頭と骨になるまで、餌を交換しなくても釣れるのだ。

ただ釣るのは楽しいのだが、その後に苦痛が。
それは。
イカをゲットする度に、6メートル下の海面から、イカを入れたスカリ(魚籠)を上げ下げしなくてはいけない。
これが、とんでもない重労働なのである。
このスカリが、イカが釣れる度にどんどん重くなって行く。
なら止めれば良いのだが、根が貧乏性なのでこんなことは2度ないとイカを針から外し、仕掛けを海に戻す動作に遊びがない。

昼過ぎ。
と・・・・・・。
ノビタの隣りに男が立った。
その男、サングラスを掛け、ニヤニヤしながらノビタがイカ釣りをしている姿を見ている。
ー無礼な奴、見世物じゃねぇ!
と睨むと、それはひたちなか市のTK氏だった。
一片に、戦意を失った。
TK氏も餌木で甲イカを狙い、20杯釣ったところでテトラの穴狙いに切り替えたそうだが。
なかなか良い穴に当たらないようで、穴釣りは完敗ムードだと言う。
穴があれば良いというわけではなさそうだ。

納竿
初めから終わりまでヒット・エンド・ランだった。
後半は慎重さも何処かに吹っ飛んでしまい、ダブル、シングル関係なく、イカを6メートル下の海面からゴボウ抜き。
スカリの上げ下げも面倒なので、バケツに海水を汲み、それにポンポン突っ込んでいたよ。
メトロさんもノビタと同様に、後半はタモを使わず、ポン、ポン、海面からイカをゴボウ抜きしていた。
もうこうなると、腕も技も関係なく、ひたすら体力勝負だった。

午後1時半、さすがにもう沢山と納竿。
甲イカは、別名スミイカと呼ばれるように、真っ黒い墨をドバドバと吐く。
お陰で、イカを入れたバッカンやバケツ、それに手もズボンも真っ黒になってしまった。
甲イカ戦、
「我来たり、我見たり、我勝てり」
       (カイサル・シーザー)
であった。

帰りの船に乗り合わせた一人の釣り侍が、
「甲イカは美味いの?」
と隣りに座った人に聞いていた。
「昔は優劣を、甲、乙、丙の3段階で表し、甲が一番優秀だったのさ」
と隣りの人が答えていた。
ノビタも人に聞かれたら、そう答えようか。

本日釣果
  甲イカ 48杯



















The END
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送