![]() 2020年12月9日(水) 午前6時~午後12時 那珂湊沖でタコ釣り 今日も試練の釣りだった ![]() 策を練ったけど 昨日(12月9日)の船宿の釣果報告に。 1.4キロのタコをぶら下げた俺の写真が載っている。 渋い顔をしている。 他の釣り師はみんな笑っているのに。 上を見たらきりがない、という教訓はタコ釣り師の教訓か。 昨日のトップは17匹、キリは2匹。 俺はかろうじて4匹、キリにならなくて良かった、ホッ。 タコ釣り歴20年、俺にとってまだその釣方はカオスの世界だ。 隣りの初心者が、俺を抜いている。 それなのに・・・。 その度に、あの手、この手と策を練ってきた。 一度も策は効を生したことはない。 「過ぎたるは及ばざるが如し」 策を練れば練るほど迷路にはまって行くようだ。 朝は荒れていた ![]() 午前4時半に港に着いた。 空は雲で覆われていたが、風も無く寒くもない。 釣り具を船に運び、釣りの準備を開始。 不器用はおれの親友、人の倍ほど準備に時間を要す。 午前5時半、出港。 本日の釣戦者は15人。 外洋は荒れていた。 うねりがあり船は波をかき分けかき分け、しぶきを上げて沖を目指す。 はじめの1匹 午前6時、釣り場トウチャコ。 まだ黒々とした波間にドボーンと仕掛けを投入。 水深30メートル。 潮に流れあり、仕掛けが流れる。 今日はひょっとして良い日かも。 慎重に海底を叩く。 と・・・。 開始から15分。 仕掛けが海底に吸着した。 竿を少し持ち上げてみる。 ー重量感アリ、キター! 手巻きでリールを巻く。 水深30メートルの長いこと。 海面から一気に抜け上げた。 はじめの1匹は360グラムの小ぶりであった。 船上に上がったのは・・・ ![]() 午前7時に2匹目が上がった。 800グラムの平均サイズだ。 8時半に1.4キロの良型がきた。 そして、午前10時45分に650グラムの3匹目が。 このあとが続かない。 何度か、期待が膨らむ重量感に内心歓喜したのだが・・・。 船上に引き上げたのは、3キロ~5キロの石だった。 今日も山口百恵の”横須賀ストーリー”をぼやきながら海底を小突き続けた。 「これっきり これっきり もうこれっきりですか これっきり これっきり これっきりですか・・・ ![]() 今日も夢を見て、船に乗り。 夢が覚めて船を下りた。 本日釣果 タコ 360グラム~1.4キロ 4匹 The END |
、